東京都中央区の東京駅八重洲口 日本橋 京橋 宝町近くのメディカルクリニックルナ東京 心療内科・精神科

心療内科 精神科

ご予約案内

ご予約案内

当院は20歳以上の社会人の方を対象とした診療を行っております。

学校生活でのお悩みや不登校等のご相談はお受けしておりません。

対人関係が不安定、ひきこもりといったご相談もカウンセリングが必要と考えお受けしておりません。

被害妄想、視線恐怖や幻覚・幻聴のおありの方や死にたい気持ちのおありの方は、より充実したサポートを受ける必要がありますので、他院にご相談下さい。当院では十分なサポートができないと思います。

初診のご予約をご希望の方につきましては、下記をクリックしご希望枠をお選び下さい。初診30分〜40分程度です。当院では薬物療法がメインとなっておりますので、カウンセリングご希望の方や死にたい気持ちのおありの方は心理士さんがいらっしゃる他のクリニックをご受診下さい。通訳が必要な程度の方は当院での通院精神療法はお受けできません。

付き添いの方の待合室・診察室への同伴はご遠慮ください。感染症拡大防止の面からもお一人でのご来院をお願いいたします。

無断キャンセル歴のある方、キャンセルを繰り返している方、不審な方のご予約は防犯上の観点から警視庁の指導によりご予約不可となっております。ご予約いただいてもシステム上自動キャンセルとなりますのでご注意下さい。また、代理予約はご遠慮下さい。

仮予約が完了しましたら速やかに(60分以内)Web問診をお済ませください。代理での予約はお断りします。
下記をクリックしてください。Web問診が確認できない場合、こちらで仮予約をキャンセル致します。
↓↓↓↓↓↓↓

WEB問診

初診確定後の無断キャンセルされた方は、次回の初診ご予約についてはご遠慮下さい。

生活保護、労災のいずれも取り扱っていません。 (全て指定医療機関でないため。)

通訳が必要な程度の方は当院での通院精神療法はお受けできません。

裁判や調停等それに類する診断書の作成は当院では行っていません。加えて交通事故の後遺症、PTSDに関する診断書の作成も当院では行っておりません。

当院では採血検査を現在実施していないため、定期的な採血検査が必要な方(炭酸リチウムを内服の方、双極性障害の方、過食嘔吐症を含む摂食障害の方)は当院では適切な対応ができません。

当院は軽い心身の不調の方を対象としておりますので、深刻な方に対する治療は適切な医療機関が望ましいと思います。具体的には、被害妄想をお持ちの方や、幻覚・幻聴をお持ちの方、病状の重い方(例えば死にたい気持ちのある方、自傷行為・暴力・衝動性の強い状態の方)及び摂食障害、パーソナリティ障害、解離性障害の方は当院では適切な対応がとれないため、入院可能な医療機関またはその専門クリニックにご相談ください。

妊娠中や授乳中の方は、周産期メンタルヘルスを掲げている医療機関への受診が良いと思います。あるいは産科の先生に連携できる医療機関をご相談されてみて下さい。

依存症(アルコールの問題やギャンブル、薬物の問題など)、発達障害(ADHDを含む)については、専門を掲げている医療機関へご相談下さい。フラッシュバックでのお悩みもカウンセリング適応ですので、心理士の在籍するクリニックへご相談下さい。

療養などの診断書代は5500円です。その他の診断書料金についてはお問合せ下さい。一度交付した診断書の書き換えには応じません。

当院では、フルニトラゼパム、コンサータ等処方出来ない薬があります。また、常用量を超える処方は致しません。

初診のご予約ご希望の方は下記リンクよりお申込み下さい。