「病気じゃないかもしれない。でも、このままでいいのかもわからない。」
最近、こんなふうに感じることはありませんか?
- 朝、起きるのがどうしてもつらい
- やるべきことが手につかない
- 友達と話すのも、なんだか疲れる
- 食欲や睡眠にムラがある
- 頑張っているのに、報われない気がする
これらは、うつ病ではないけれど、心が弱っている状態のサインかもしれません。
医学的な診断がつくほどではないとしても、つらい毎日を放っておかないことはとても大切です。
「うつ病じゃないのに、受診していいのかな?」という不安
「こんなことで病院に行っていいのかな?」
「薬をすすめられたらどうしよう…」
こう感じて、我慢を続けている方は少なくありません。
ですが、心の不調は、病名がしっかりつかなくてもケアしていいものです。
特に最近は、働きながら・育児をしながら、見えないストレスを抱えている方が増えています。
そうした方のために、軽度のメンタル不調に特化した医療機関も増えてきました。
じゃあ、どこに相談すればいい?
選ぶべき相談先は「話を聞いてくれるクリニック」です。
単に薬を出すのではなく、あなたの状態に合わせたサポートを一緒に考えてくれるところ。
たとえば、次のようなアプローチをしてくれる医療機関が理想的です:
- 軽症の不安やストレスにも対応
- 心理的な背景までじっくり話せる時間を確保
- 必要であれば生活アドバイスも併用
- 最低限の薬物療法
東京駅近くでお探しなら、メディカルクリニックルナ東京へ
当院「メディカルクリニックルナ東京」は、
東京駅徒歩圏内・京橋駅から徒歩1分の、軽症メンタル不調に特化した心療内科・メンタルクリニックです。
こんな方に多くご来院いただいています:
- 「うつではないけれど、気分が落ち込む日が増えた」
- 「誰にも相談できない不安がある」
- 「仕事や育児をがんばりすぎて、心が疲れてしまった」
症状が曖昧なままでも、まずはお話を伺いながら一緒に整理していくスタイルを大切にしています。
無理に病名をつけることは必要ない
診断名がつくことに抵抗がある方も多いと思います。
当院では、必要以上にラベリングをすることなく、あなたの現在地に合ったケアを提案します。
- 話すだけで気持ちが楽になる
- 状況整理ができて、少し先が見えてくる
- 自分の心に余白をつくる時間になる
それだけでも、あなたの生活は変わりはじめます。
ご相談だけでも構いません
「このくらいで受診するのは大げさかな…」
そう思う方にこそ、まずは話していただきたいと思っています。
心の不調は、早めのケアがいちばん効果的です。
お一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。
ご予約・アクセス
- 東京駅から徒歩圏内・京橋駅から徒歩1分以内
- 平日19時以降の診療も対応
まとめ:病名はあいまいなままでも、心はケアしていい
うつではないからといって、つらさが軽いわけではありません。
何かを抱えながら毎日をがんばっている、そんなあなたの心こそ、大切にしていいのです。
執筆:医学博士/精神科専門医(日本精神神経学会認定)
監修:メディカルクリニックルナ東京